アクセス

MEGUMIさんによる第4回授業!チームで「なりたい女性像」を決定&プレゼンテーション!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2025.01.30東京

スタッフブログ

ヴィーナスアカデミー/バンタン渋谷美容学院では在学中からプロフェッショナルによる授業が充実しています。

 

DSC_4522.jpg

 

今回は、バンタン渋谷美容学院 名誉学院長 MEGUMIさんの「夢を叶える」実践授業をお届け。これまでの授業アーカイブはコチラ!

【第1回】「自分のやりたいことを形にしていくために大切な3つのこと」とは?

https://beauty-university.jp/blog/20240509/995/

【第2回】「夢を叶えるためには?好きなことで稼ぐためには?」

https://www.venus-hs.com/topics/blog/detail/5144.php

【第3回】「10年後の自分を具体的に想像する!」

https://www.s-venus.com/topics/blog/detail/5161.php

今回は、4回目「自己表現&チーム制作」のフェーズです。

 

DSC_4538.jpg

 

DSC_4254.jpg

 

MEGUMIさん「グループで『なりたい女性像』を決めていただきます。

みんなが思う『理想の女性像』はどのようなイメージですか?その女性の

□MY SELF(自分自身のこと)

□BUSINESS(仕事)

□HOBBY(趣味)

□FAMILY(家族)といったパーソナルな部分について考えましょう!

さらに、その女性像を表す『テーマ』、『コンセプト』を決めてください。コンセプトは、具体的でも抽象的な表現でもいいですよ。

テーマやコンセプトは、映画や音楽にタイトルをつけるようなイメージです

 

DSC_4213.jpg

 

DSC_4271.jpg

 

慣れないチームワークで、遠慮気味なメンバーに、「ガンガン書いていって!」とアドバイスするMEGUMIさん。

 

DSC_4293.jpg

 

また、パーソナルな部分について「必ずしも、一言で言わなくてもいいですよ。

例えば、能動的、アクティブとかイメージするワードをドンドン書き出してみて!」とヒントを与えます。

 

DSC_4241.jpg

 

DSC_4529.jpg

 

ここからは全8チームの発表をダイジェストで紹介!

いちばん早くまとめられたのはチーム「ハイスぺ」。

 

1.チーム「ハイスペ」

「チームハイスぺです。私たちは、テーマは『ハイスペックウーマン』です。コンセプトは美人で自立していて仕事もプライベートも充実している女性。

お気に入りのハイブランドを着こなしていて、笑顔を絶やさない女性です」

 

DSC_4352.jpg

 

MY SELF:美容に気を遣う、心に余裕がある

BUSINESS:バリキャリ

HOBBY:ドライブ、ホームパーティ

FAMILY:素敵なパートナーに恵まれていて温かい家。

MEGUMIさん「素晴らしいですね。ここから『リファレンス』と呼ばれる資料を集めてから撮影をしていきます。

『理想の女性像』をどのように撮影に落とし込んでいくかを考えてほしいです。

個人的には、静と動のイメージなら、動を作品にしたほうがいいと思います。撮影は印象に残ることが大事!」とアドバイス。

 

_DSC1044.jpg

 

2.チーム「独身貴族」

MY SELF:週2でジムに通う美容オタク。朝は弱めで可愛い一面もある

BUSINESS:フェイシャルエステサロン経営者で年収2000万円くらい

HOBBY:海外旅行と料理

FAMILY:年下の彼氏を養っている

 

DSC_4379.jpg

 

「テーマは、『一人でも人生豊かに楽しく生きていける女性』で、 コンセプトは、30代前半、ハイヒールが似合うお姉さん、イメージカラーはパープルです」

MEGUMIさん「独身で年下の彼氏を養っているのも、ウィットに富んでいますね。

ハイスペックな女性が朝の支度をしている様子とか、コンセプチュアルにしても面白そうです!」

 

DSC_4459.jpg

 

3.チーム「未定」

MY SELF:健康的な生活で、思いやりや感謝の気持ちを持っている。一人の時間も大切。

BUSINESS:リーダーシップがある

HOBBY:運動、料理、お菓子づくり、裁縫、編み物

FAMILY:パートナー、ペット、両親。

 

DSC_4399.jpg

 

「テーマは『温かく芯のある女性』、女性は暗めのカラー、ゆるいウエーブのロングヘア、目鼻立ちがハッキリしていて芯があります。

きめすぎずゆるすぎないオフィスカジュアルです!」と発表。

MEGUMIさん「スタジオよりも外で撮影すると良さそうですね。

オレンジがイメージカラーなら、お花や動物も活用できるのではないかな?と思います」とフィードバック。

 

4.チーム「未定」

MY SELF:自立していて、コミュニケーション能力が高く心が広い人。

BUSINESS:成り上がっていて稼ぐ人

HOBBY:世界旅行

FAMILY:お互いに自立したときに新しい命を授かる。

 

DSC_4403.jpg

 

「テーマは『自立したエレガントな女性』です。コンセプトは、経済的にも精神的にも安定している人。キーワードはブラックでシックな感じ。

ラフな感じよりかはきっちりした服装をイメージしています。スーツ、ロングコート、タイトヘアを想像しています」

MEGUMIさん「グローバルを伝えるとき、何を映すと伝わるのかを考えてみて。キャリ―ケースかもしれないし、伝えたいことを明確にして!」と助言。

 

5.チーム「ストロングウーマン』

MY SELF:自立していてギャップがある

BUSINESS:好きを仕事にする経営者 

HOBBY:ジム、ドライブ、

FAMILY:4人家族、男の子2人

 

DSC_4422.jpg

 

「テーマは『強い女性』です。コンセプトは『レッドガール』で、自立していて心にも経済的にも余裕があります」

MEGUMIさん「象徴するイメージが撮影できるといいなと思います!例えば、ジムで撮影するなら必ずしもトレーニングウェアでなくてもいいんです。

ドレスでトレーニングをしていてもいいし、良い意味の『欲張りさ』を可愛く表現できたらいいと思います」とアイデアを伝えます。

MEGUMIさん「20分という時間で素晴らしい発表をしてくれました。今日発表していただいたのは、『内蔵されている女性像』だと思ってください。

これから、ロケなのか?スタジオなのか?ガチガチに作りこみたいのか、リアルな写真が撮影したいのか、企画性のある写真なのか、

ドキュメンタリービューティフォトなのかを明確にして。きっと面白い1枚ができると思います」とエールを送ります。

次回4回目の授業では、撮影の世界観を形づくる「リファレンス」(参考資料)を発表します。

在校生が考える「理想の女性像」が少しずつ具体的になっていきます!

次の記事を見る

前の記事を見る

イベント情報